
利用者の方へ
施設利用に関する重要な説明です。必ずお読み下さい。
保護者の方は内容をお子様に説明していただきながらお読み下さい。
クライミングは大きな危険(死亡や重大な障害を含む)が伴うものです。その点をしっかりとご理解いただき、モンキーマジックつくば施設内では怪我や事故が発生しないようにお客様ご自身と他の利用者の安全確保に十分留意した行動をお願いいたします。
登る前
- 着替えには更衣室をご利用下さい
- 大きなカバン、お荷物などは自動販売機裏の棚をご利用下さい
- 金属製の腕時計、指輪などは怪我の原因になったり破損することがありますので外して下さい
- お財布や貴重品等の管理はご自分でお願いいたします
(レジカウンター横に鍵がかかる貴重品ロッカーがございますのでご利用下さい)
クライミング時
- 緑色のマット上には座り込んだり寝そべったりしないで下さい
- 壁を独り占めせず、他の利用者の方と譲り合ってご利用下さい
- 落下の際に利用者同士が衝突した場合、全て下にいた方の責任となりますので登っている人の後ろに近づいたり背後を通り抜けたりしないようにして下さい
- コースは縦に登るものだけでなく、横に進んでいくものもありますので登り始める時、他の人が登っているコースとぶつからないコースかどうか、必ず確認して下さい
- チョークご利用の際は液体チョークのみご利用いただけます
(粉末状のチョークはチョークボール等に入れてあっても使用できません) - 液体チョークのレンタルはございません
(販売は行っております) - クライミングエリアにある液体チョークは他のお客様のものになりますので、勝手に使用しないで下さい
- レンタルシューズご利用の際は靴下の着用をお願いいたします
- 緑色のマット上での飲食は出来ません
(緑色のマット上以外のフロア部分にてお願いいたします)
その他
- 当施設の同フロアには他に多くのお店がありますのでチョークが付着した手での施設外での休憩やお買物等はご遠慮ください
- ウェットティッシュを受付と更衣室に設置しておりますのでご利用下さい
- ウェットティッシュ以外のゴミは各自お持ち帰りにご協力下さい
- 午後8時以降は立入禁止区域や他店舗様区画に絶対に立ち入らないで下さい
- 午後9時以降は一旦外出されますと再入場が出来なくなりますのでご注意下さい
保護者の方へ
- 保護者の方によるスマートフォンでのゲームや読書など、お子様の様子を監督できない行為は行わないで下さい
- 未就学のお子様は入場はできますが、緑色のマット上へは上がれません
- 小学生のお子様のクライミング中は、常に目を離さずに監督をお願いします
- 中学生、高校生のお子様はお一人でご利用できますが、会員登録時に保護者の方の同意が必要です
ボルダリングジム
モンキーマジック つくば
- 〒305-0031
- 茨城県つくば市吾妻1-6-1
トナリエつくばスクエアQ’t(キュート)3F - (つくばエクスプレスつくば駅直結)
- TEL:029-852-5233
- 営業時間
- 平日 :10:00〜22:00
- 土日祝日:10:00〜20:00